体験各種
鳴門怡渓会では茶道を中心に、様々な日本の伝統文化に触れることのできる体験を各種ご用意しております。
初心者の方から経験者の方までそれぞれのご要望に合わせた体験が可能です。
体験プラン一覧
きもの茶道体験
和の雰囲気を味わいたい
着物に興味があるけど着る機会がない
着物を自分で着るのはハードルが高い
まずはお試しをしてみたい
そんな方へ
初回無料体験
茶道を習ってみたい
新しい趣味を探したい
教室の雰囲気が気になる
そんな方へ
個別茶道体験
記念日を特別な一日に
ご要望に合わせてプランニングする
貴方だけの唯一の体験
企業様の催しや添釜もこちらから
Scroll
きもの茶道体験プラン
特別なひとときを、和の装いで。
着物で楽しむ茶道の世界
和の雰囲気を味わいたい
着物に興味があるけど着る機会がない
着物を自分で着るのはハードルが高い
そんな方々におすすめの体験プランです。
プラン詳細
日本文化の象徴である着物と茶道を、一度に気軽に体験できる特別なプランです。
講師が用意した中からお好きな着物を選び、着物姿で本格的な茶道を体験していただけます。
少人数制なので、落ち着いた空間で丁寧にお楽しみいただけます。
プランの流れ
・着装
こちらで準備した着物を、講師が着付け致します。
少しなら着物を着られる・帯が苦手という方にも、講師が着付けをお手伝いいたします。
・茶道体験
茶室での所作・作法を丁寧に指導します。抹茶をご自身で点てて、頂くこともできます。
他の体験プラン同様、茶道が初めてという方でも安心して参加できます。
・少人数制
1回最大3名までの少人数制で、落ち着いた雰囲気の中で体験していただけます。
・料金
お一人様 3,000円(着物・着付け・茶道体験)
※着付けのみお手伝い・・・2000円
着物でお越しの方・・・1000円
・持ち物
白足袋をご持参ください
お持ちでない方は事前に御連絡いただけるとご用意することも可能です。(別途 足袋代)
※女性限定のプランとなります。
「着物で茶道体験」を選択してご送信ください
個別茶道体験

ITC-J眉山クラブ様 第15期 第7回野外例会 野点
記念日を特別な一日に
ご要望に合わせてプランニングする
貴方だけの唯一の体験
企業様の催しや添釜もこちらから
体験コースの流れ(例)
・茶道一般と石州流について
教授の挨拶と一般的な茶道の知識、石州流の簡単な説明と所作のお稽古
・点前見学
薄茶 平手前の一連の流れをご覧頂きます。お茶が点つと召し上がっていただきます。
・点茶体験(※60分版では省略)
ご自身で棗からお茶碗にお茶を入れて茶筅を振ってお茶を点てて頂きます。
・鳴門怡渓会について
年間の活動や月釜についてお話しいたします。
※体験の内容についてご希望のある場合は予め御相談ください。
活動例
・ITC-J眉山クラブ様 第15期 第7回野外例会 野点
・共和ライフテクノ株式会社様 茶道体験
・観桜・蓮見 島田島茶会
・東王子神社 秋祭り 添釜
・公民館での講習会
・ウチの海ビッグひな祭り 添釜
・東林院マルシェ 添釜
詳細は「活動内容」よりご覧ください。
